カップラーメン
今回ご紹介するカップラーメンは「CoCo壱番屋監修 ホワイトカレーラーメン」です。 ホワイトカレーラーメンは今まであまり聞いたことがないので、どんな味がするか楽しみです。 そして、CoCo壱番屋監修というところも味に期待を持たせてくれます! さて…
今回ご紹介するカップラーメンは「セブンプレミアム 蒙古タンメン中本 辛旨味噌」です。 実店舗で蒙古タンメンを初めて食べてきたので食べ比べる意味で買ってきました。 しかし、蒙古タンメン中本大人気ですね。仕事終わりにすぐに食べに行ったのですが、も…
今回ご紹介するカップラーメンは「全国ラーメン店マップ 旭川編 蜂屋 特製焦がし醤油ラーメン」です。 このカップ麺は北海道・旭川で大人気の老舗有名店「蜂屋」監修のカップラーメンです。 東京の神楽坂にも店舗があったそうなのですが、どうも閉店してしま…
今回ご紹介するカップ麺は福岡で開店前から行列ができるという人気店『博多純情らーめんShinShin』の味を再現したカップ麺です。 その名も「サッポロ一番 博多純情らーめん ShinShin 炊き出し豚骨らーめん」 福岡のラーメン店は一蘭と大砲ラーメンしか行った…
今回は東洋水産のトリュフ香るシリーズの麺づくり トリュフ香る芳醇しょうゆをご紹介します。 正直トリュフ香る鯛だしうどんのトリュフの香りが苦手だったので気がのらないのですが、せっかく買ったので頑張って食べてみようと思います。 ただ、トリュフの香…
今回ご紹介するカップ麺は「日清 THE NOODLE TOKYO AFURI 限定柚子塩らーめん」です。 実店舗にもある阿夫利というラーメン店の一番人気のラーメンを再現したカップラーメンで、ゆず香る上品なスープが特徴のカップ麺です。 実店舗のHPも見に行ってみたので…
「なりたけ監修 しょうゆラーメン」とは 千葉・津田沼の有名店「なりたけ」監修のカップ麺です。背脂をたっぷり入れたコクのあるしょうゆスープが特長です。 出典:なりたけ監修 しょうゆラーメン |商品情報|ファミリーマート カップ麺の見た目 パッケージ…
カップヌードルからレギュラーメニューではない味噌味が出ていたので買ってみました。 今回の味噌味はミニしかなく、普通のサイズでは販売していないようです。 それでは早速商品の紹介をしていこうと思います。 「カップヌードル 味噌 ミニ」とは カップヌ…
日清カップヌードルの新商品 カップヌードルブラックペッパーを買ってきました! このカップ麺はカップヌードルエスニックシリーズの新商品で、元々「カップヌードル トムヤムクンヌードル」、「カップヌードル シンガポール風ラクサ」の2つのラインナップで…
今回ご紹介するのはエースコックのMEGAシリーズ第六弾!MEGA豚 どトンコツラーメンです! 特製のレバーベースとを使用して仕上げた超濃厚スープが売りだそうで、豚骨ラーメン好きにはたまらない味となっていそうです。 普通の豚骨ラーメンだと、豚骨の癖を感…
MARUCHANのQTTAシリーズから新味が出ていたので、早速買ってきてみました。 その名も「MARUCHAN QTTA CURRYラーメン」 日清カップヌードルにもカレー味がありますが、カップヌードルとはどう違うのか気になるところですね。 早速商品のご紹介をしていこうと…
「カップヌードル スキヤキ ビッグ」とは 「カップヌードル」から「スキヤキ」が初登場! ほんのり甘い醤油ベースのスープと大豆ビーフのうまみ、ネギの甘さでスキヤキを再現しました。温泉卵をトッピング (On卵) すると、一層美味しくなります。 出典:カッ…
「銘店紀行 中華蕎麦とみ田」とは 全国屈指の行列店千葉・松戸にある「とみ田」の味わいを再現! 独自のスチームノンフライ製法で仕上げた三層仕立ての極太麺が、豚骨と魚介を絶妙なバランスでブレンドした重厚な豚骨魚介スープによく絡み、チャーシュー、メ…
「日清麺NIPPON 京都金色鶏白湯ラーメン」とは つるみとコシのある生麺風の中太ストレート麺に、京都地鶏の丹波黒どりエキスを使用した鶏白湯スープ。鶏のうまみや甘みを凝縮し、とろりとした上品な味わいに仕上げました。 出典:日清麺NIPPON 京都金色鶏白…
「日清麺NIPPON 八王子たまねぎ醤油ラーメン」とは しなやかな生麺風の中細ストレート麺に、鶏ガラベースに煮干しの香りをきかせ、油のコクを加えた醤油スープ。具材のきざみたまねぎを増量しました。 出典:日清麺NIPPON 八王子たまねぎ醤油ラーメン | 日清…
今回ご紹介するカップラーメンは、Yahoo!ラーメン特集特別企画にてガツ盛り部門で優勝した「ラーメン にっこう」さんの和風塩白湯ラーメンをカップ麺化した商品です。 優勝ラーメンのカップ麺化という事で、期待に胸が膨らみます♪ それでは商品の紹介をして…
またまたニンニクの風味たっぷりのカップラーメンのご紹介です。 今回はパッケージにも記載がありますが、マシ×2ニンニクとニンニクがたっぷり感じられることをアピールしている商品です。 ニンニク好きの私としては期待感たっぷりです。 「日清デカうま 豚…
「CoCo壱番屋監修 フライドチキン入りカレーラーメン チーズトッピング」とは CoCo壱番屋の定番メニューと人気トッピングを同時に味わえる!カレースープにフライドチキン、仕上げの粉チーズでお店の味を再現した贅沢な一杯。 適度な弾力を持つ、滑…
「カップヌードル ポテナゲ ビッグ」とは ファストフード店でも人気の高い「フライドポテト」と「チキンナゲット」が同時に楽しめる一品です。 スープは、おなじみのカップヌードルの味をベースに、具材と相性の良いブラックペッパーをきかせた、クセになる…
舌がしびれる辛さ!##「一度は食べたい名店の味 つじ田 ごま香る正宗担々麺」とは 歯切れの良さと適度な硬さが特長の角刃の中細めんです。適度な味付けをおこない、スープと相性良く仕上げました。 ポークをベースに唐辛子・花椒といった香辛料をしっかり利…
「本気盛(マジモリ) 豚味噌カレー」とは 「第9回最強の次世代ラーメン決定戦!」準優勝の次世代の味。豚骨・味噌ベースのスパイシーなカレーラーメン。 出典:本気盛(マジモリ) 豚味噌カレー | 商品情報 - 東洋水産株式会社 第9回最強の次世代ラーメン決…
海鮮と白湯が不意に出会った今までにない斬新な味!本気盛(マジモリ) 海鮮白湯味を食べてみました。第9回最強の次世代ラーメン決定戦!で優勝した恵比寿 らぁ麺屋 つなぎの味をカップ麺化したラーメンで、まろやかで旨味の強いカップ麺です。
「セブンプレミアム 鳴龍坦々麺」とは 「ミシュランガイド東京 2017」で、一つ星として掲載されたラーメン店「創作麺工房 鳴龍」の「担担麺」の味を再現したセブン&アイグループのプライベートブランド「セブンプレミアム」限定のカップ麺です。 豚や昆布、…
「MARUCHAN QTTA バーベキューチキン味」とは ラードの香ばしい風味がするなめらかで幅広の麺に、ポテトをふんだんに使用し、香辛料をしっかりと利かせた濃厚なBBQ味のスープ。 出典:MARUCHAN QTTA バーベキューチキン味 | 商品情報 - 東洋水産株式会社 カ…
「サッポロ一番 くらこん塩こんぶ使用 ごま油香る塩ラーメン」とは 昆布を中心とした水産食品の加工メーカー『くらこん』の『くらこん塩こんぶ』を使用したカップめんです。チキンエキスをベースに、貝エキスやかつお節エキス、野菜エキスを合わせ、ごま油を…
今回ご紹介するのは珍しいサワークリームオニオン味のカップラーメンです。 このカップラーメンはくった~という満足感のある一杯に仕上げているそうなので、どういった味になっているのか楽しみです♪ 「MARUCHAN QTTA(クッタ) サワークリームオニオン味」…